第1章-1
「抗糖化」という言葉を聞いたことがありますか?糖化と終末糖化産物AGEs

第1章-2
肌への影響(皮膚老化)キグスミ、キメ、ハリ、弾力の低下

第1章-3
骨への影響(骨質の劣化)骨折や骨粗しょう症に要注意

第1章-4
血管への影響(動脈硬化との関係)

第1章-5
脳への影響(アルツハイマー病との関係)

第2章-1 
A.G.Effector「うなはたけハーブエキス」の開発ストーリー
大学研究室生まれ!抗糖化和漢ハーブエキス末 A.G.Effector「うなはたけハーブエキス」の誕生

第2章-2
血糖値の上昇を抑える

第2章-3
糖化反応を抑制する

第2章-4
できてしまったAGEsを分解する

同志社大学アンチエイジングリサーチセンター

《研究テーマ》
■身体における老化度の診断と評価方法の確立
■加齢に伴う筋肉量の退行性変化
■ヒトにおける老化促進因子の研究(酸化ストレス・糖化ストレス・心身ストレス・生活習慣など)
■ヒトおよび実験動物の酸化ストレスや糖化ストレスに関する基礎的研究
■地域医療および労働衛生におけるエイジングケアのエビデンスの構築
■糖化ストレスマーカー測定方法の研究
■糖化ストレス制御物質の研究
■糖化ストレス生成物の分解・排泄経路の研究
【研究室の詳細はHPでご確認ください】
http://www.yonei-labo.com